国立科学博物館「HITNETミニ企画展」に燕物産の資料が展示されました
国立科学博物館(東京都台東区・上野)にて開催された 「ヒットネット[HITNET]ミニ企画展 第12回 金属の特長を引き出す ― 日本の産業技術 ―」 において、共催館の一つである 燕市産業史料館 の依頼により、燕物産の資料が展示されました。
本企画展は、日本全国の産業系博物館171館の情報を検索できる「HITNET」に登録されている館から、【金属】をテーマに4館を紹介するミニ展示です。日本独自の金属・金属加工の技術や、その発展の歴史をわかりやすく紹介する内容となっています。
燕物産からは、燕市産業史料館を通じて資料提供の依頼を受け、燕の金属加工文化の一端を示す展示の一部として使用いただきました。
《展覧会概要》
展覧会名: ヒットネット[HITNET]ミニ企画展 第12回
テーマ: 金属の特長を引き出す ― 日本の産業技術 ―
開催期間: 2025年3月4日(火)〜4月13日(日)
会場: 国立科学博物館 地球館2階(東京都台東区上野公園7-20)
開館時間: 9:00〜17:00(最終入館 16:30)
休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日火曜)※3月31日(月)は臨時開館
入館料: 常設展の入館料で観覧可能
主催: 国立科学博物館
共催: 燕市産業史料館、JX金属グループ 日鉱記念館、堺伝匠館、和鉱博物館
燕物産では、燕の金属加工に関する文化的価値とものづくりの歴史を未来へつなぐための取り組みに、今後も積極的に協力してまいります。








